注文住宅にペットと暮らしたい方へ!間取りの工夫をご紹介!

「ペットと快適に暮らせる家ってどんな家だろう」
このようにお考えの方はいらっしゃいませんか。

この記事ではペットと暮らす家の快適な間取りや、設備面でできる工夫について紹介します。
ペットと快適な暮らしをしたいとお考えの方は、ぜひ参考にしてみてください。

□ペットと暮らす家の快適な間取りとは

散歩が必要な犬と暮らす家は、玄関に少し工夫を加えるだけで快適な環境を作れます。

photo-1577447073054-d27e4c6f2ecb.jpg

例えば散歩に出かけるために必要なリードやビニール袋、水などを収納しておけるスペースをつくるとスムーズに散歩にいけますよね。
散歩から帰ってきたときに足を拭くために広い空間を準備しておくこともおすすめです。

また、玄関から浴室やトイレに行くための動線をシンプルにしておくと安心です。
例えば散歩から帰ってきてペットがトイレに直行してしまうと、リビングが汚れてしまう可能性があります。
そのため、水回りとの距離を考えておくこともおすすめです。

トイレや洗面所などの水回りは防水仕様の床材を使用することによって掃除や換気がしやすくなるでしょう。

□設備面でできる工夫とは

ペットと快適に暮らすためには間取りだけではなく設備面も工夫しましょう。

*床材を工夫する

ペットと一緒に暮らす家なら床材もペットのことを考えて選びましょう。
遊んでいるときにこけてしまうような滑りやすい床材は少し危険です。
コルク材などの滑りにくい素材を選び、怪我をする危険性が低くなるようにしましょう。

また、階段の段差にも気を付けましょう。
犬や猫など肉球がとても柔らかいペットは勢いよく階段を飛び降りてしまうと怪我をしてしまう可能性があります。

緩やかな階段をつくることはペットだけでなく妊婦さんや高齢者の方がいる家にもおすすめです。

*ペット目線で考えた配置にする

例えばペットの目線になった時にコンセントの位置が低いと危険を及ぼすことが考えられます。

まだトイレの場所を覚えていない段階でコンセントの近くでトイレをしてしまったり、間違えてコードを噛んでしまうと感電事故につながる危険性があります。
このような事態にならないためにはコンセントの位置を高くするという配慮が必要になってきます。

pets-3715733_1280.jpg

□まとめ

本記事ではペットと暮らす家の快適な間取りや設備面でできる工夫について紹介しました。
ペット目線で間取りを考えることで、安心安全な家を作れます。

皆さんもこの記事を参考にペットと暮らしやすい空間をつくってみませんか。
当社はお客様のニーズに合わせた住宅を提供しますので、お気軽にご相談ください。

PageTop